- Home
- 2020年度 U-14
2020年度 U-14
-
12.272020
豊田 2日目(U14)
豊田日帰り遠征…リト、タカラ、マナト、ジャガを入れての2日目です。昨日に引き続き、ビルドアップから崩しの精度を上げるところ、DFのスライドの質を上げるところを意識することをベースに。それに加え、ラインコントロールをすることのメリット、デメリットを再確認して徹底するように。
続きを読む -
12.272020
豊田 1日目(U14)
豊田は3日間あるから書くか迷ってたけど、書きたくなったからちょっとだけ。4試合通しての戦評としては、特に攻撃に関しては良くなってきている。崩しのアイデアクロスのタイミング前まで少なかった、裏の狙いフィニッシュに関わるの人数このあたり、いい調子です。
続きを読む -
12.62020
14L 順位決定戦 vs E.C.REVANTE羽島
14L 2部はA,Bブロックに別れての試合消化なので、3位同士の対決です。残念ながら、入れ替え戦には参戦することはできず…。vs メジェール、vs オリベでユウシを前で使ってたけど、どうしても自分でやりたいところが裏目にでるから、スタートを左SBに。
続きを読む -
11.292020
14L 5節 vs FCオリベ多治見
オリベとは、初めての試合です。オリベの他の試合を見ている限りでは、接戦になるかなーと予想していました。スターティングです。リトがボールを持ちすぎて、ゲームを作れなくなってくるのが気になってたから、ボランチで。追い越していくのも面白いと思うしね。
続きを読む -
11.282020
14L 4節 vs メジェール岐阜瑞穂
メジェールとは、15に上げていた選手がいない状態で練習試合をやった時から、1ヶ月経っての対決です。フルメンバーでどのぐらいの試合ができるのか、結構楽しみだったゲームでした。スタートは、ゲームに入ってみなきゃその日のパフォーマンスがわかりずらいカイトを悩みながらもトップに。
続きを読む -
11.232020
14L 3節 vs FC XEBEC
3戦目、北西部運動公園で vs FC XEBECです。前に北西部でやった時より、下は綺麗だったからピッチ状況は良かったかな。試合前には、一昨日の試合から伝えていた、CB、SB、SHのポジショニングについては強調するようにもう一度伝える。
続きを読む -
11.222020
14L 2節 vs フォレスタ関
14L2戦目です。今回は翼スタジアムなので、パスミスが起きたら選手のパス精度のレベルがはっきりと分かります。フォレスタは14の選手が少なくて、 13の選手がほとんど。試合前の印象として、能力的なところで苦しむ事はなさそうという感じ。
続きを読む -
11.82020
14L 1節 vs plaisir
14Lが開幕しました。15が先週のパロマカップ東海大会で引退し、合流してから練習する期間が3日しかない中の初戦です。あいにく、前日の雨でぐちゃぐちゃの粟野グランド。アップを見ている限りでは、ボールが動かない訳ではなかったため、基本はいつも通りの戦い方で。
続きを読む -
10.52020
U-14 TM(北西部)
3年生が岐阜新聞テストでオフなので、TOPチームに上がっている選手と混ざってTM。野村さんに書いてとも言われているので、書きたい時に書こうと思ってます。(麻季臣です。)vs Leggenda前半後半ともにDFが崩壊。
続きを読む